可変ダンパー付エアーカーテン
今までの防虫用エアーカーテンは、外部の虫やほこりは遮断しても既にエアーカーテンとシートシャッター(扉)との間にある異物に対しては内側へ閉じ込めてしまう可能性がありました。吹出口を自動可変にすることによりエアーカーテンとシートシャッター(扉)の間にある異物も強力にシャットアウトします。
既存のシャッターが使える
新設・既設、シャッター(扉)の種類、メーカーにかかわらずエアーカーテン装置との連動が可能です。
防虫・防塵対策として
HACCPに代表される食品、食品容器、ビニール包装材の製造工場を始め、GMP対応の医薬品、化粧品製造工場の防虫対策用のエアーカーテン装置です。
その他のエアーカーテン
防虫・防塵用エアーカーテン装置
開口部の左右に設置した2本の柱から各々中央に外部側へ角度をつけて吹出す1対のエアーカーテン流が、虫、埃の侵入を強力に防止する仕様で、現場でのニーズに応じて設計、製作、施工致します。
防臭用エアーカーテン装置
ごみ処理場や工場などからの臭気の漏洩を遮断する為のエアーカーテンです。一般的な吹降し式や横流対向式に比べ、エアーカーテンを吹出すことで起こる内部臭気の漏洩を大幅に減少させる仕様で、現場でのニーズに応じて設計、製作、施工致します。
冷気流出防止用エアーカーテン装置
冷蔵庫の入口部にゲート状トンネルを設け、その中でゆっくりしたサーキュレーション気流を構成し、庫内の流出圧力、庫外の侵入圧力とうまく均衡させて空気の交換現象を解消させる方法であり、エアーカーテンというよりも一種の圧力均衡装置です。
商業ビル用エアーカーテン装置
エアーカーテン流で開口を遮断することにより、ビル内環境の空調を守ります。またヒーターを内蔵することにより、冬場のお客様への不快感を解消できます。材質は、開口部の外観に合わせ、材質や塗装を選定できます。
クリーンルーム陽圧維持用エアーカーテン装置
大きな開口部での給気エアーの流出を、クリーンフィルタでクリーン化した陽圧保護用エアーカーテンによって抑制させることにより陽圧化させることが出来ます。また、多層気流によりダーティー側からの塵埃侵入を防ぎます。
クリーン関連エアーシャワー
HEPAフィルタを使用した一般的な片吹き・両吹タイプや出入り口が自動扉タイプの物。エアーカーテン付エアーシャワー装置はエアーシャワーの入口にエアーカーテンを設ける事で、高い防虫効果と防塵に対する付加価値を得る事が出来ます。
よくある質問Q&A
エアーカーテン納入事例
近年の衛生思想の普及及び、ISO14000およびHACCPの導入に伴い生産工場、特に食品工場、製薬工場、化粧品工場や印刷工場においては、出入口部から虫及びほこりの侵入をどう防ぐかが重要な問題となっております。工場・施設内の異物混入対策に防虫エアカーテン導入を検討してみては如何でしょうか。熱も虫も風の力でシャットアウト。 食品工場、冷蔵倉庫、配送センター、加熱炉などの開口部でお使いいただけます。 熱の流入出防止による省エネ、虫の侵入シャットアウトによる衛生性向上など様々な場所で活用できます。
- All
- 防虫・防塵用
- 防臭用
- 冷凍冷蔵庫用
- 商業ビル用
- クリーン関係

当社の思い
常識にとらわれない。お客様のほしいを創造する出来たらいいな。を実現する。 常に技術に磨きをかけ、最高の品質で提供していきます。 ちょっと変わった….あっと驚く独自性のある製品、喜ばれるモノづくり提案していきます。 創造を形にするプロの集団!職場環境改善のプロです。 「思いやり」にあふれた社会創造を目指します。知恵を絞ってみませんか? 今、時代は何を求めているか?新しいチャレンジをサポートします。 出来ない事からできることにY.M.Gの技術はアイディアがいっぱい。塗と削の専門業者、人が想像できることは、必ず人が実現できる。
いつか未来を造る企業へY.M.G株式会社では、社内で建築パースを制作しています。そのため、わかりやすく具体的に提案することができます。 Y.M.G株式会社では、建築CG(パース)により、改修後のイメージをご提出させていただきます。それを元に、お客さまとヒアリングを重ね、イメージを実現し、ご満足いただける改修を目指します。

1アライアンス制度
Y.M.G株式会社はあらゆる課題に挑戦できる体制(アライアンス制度)を導入している為、各専門業種のプロフェッショナル達が責任を持ってお客様に対応し、かつ迅速に、既成事実の業界価値にとらわれない、新たな工法・技術でお客様の課題の解決に努めてまいります。
2プロフェッショナル
Y.M.G株式会社は、今までのリノベーション30年の経験を生かしたプロフェッショナル達が集結して生まれた会社です。中小企業の工場・倉庫・事務所を中心とした建物の改修工事を専門に、手間を惜しまず、高い技術力でお客様の資産を大切に守っていきます。
3トータルアドバイザー
多くの悩みを抱える製造業の経営者も方々に、より多くのアドバイスやコンサルティング。節税対策を踏まえた修繕工事、ニーズの多かった作業動線の見直し・ランニングコスト・一次側の消費電力の低減など、気軽に声をかけられるトータルアドバイザーとして課題の解決に努めます。
4技術力の融合
経験豊かな技術者が揃っている為、お客様の現在仕上げている建物もどのような構成で仕上がっているか殆ど予想がつく。見積作成も現場管理もアライアンス制で行う為、見積作成の時間を大幅に短縮できる。経験が豊富な為、最低限の図面で工事を仕上げる事が出来る事ができます。会社概要
会 社 名 Y.M.G株式会社 |
本社 住所 埼玉県川口市赤井1−27−19赤井第2公園前 |
電 話 048−458−0616 |
渋谷事務所 東京都渋谷区神宮前1−5−8 神宮前タワービルディング13階 マーケティング事業部 |
代表取締役 吉澤 満 |
提携 会社 ㈱一美工業 ㈲レクト ㈲飛田興業 ㈲e設備 リンク-デザイン |
メ ー ル info@ymg-renovation.com |
一般建設業許可 埼玉県知事許可(般-2)第73737号 |
建設業の種類 建設工事業,大工工事業 ,左官工事業,とび・土工工事業,石工事業,屋根工事業タイル・れんが・ブロック工事業,鋼構造物工事業, 鉄筋工事業,板金工事業,ガラス工事業,塗装工事業,防水工事業,内装仕上工事業,熱絶緑工事業,建具工事業,解体工事業 |